もうすぐ新年度。
花粉が飛ぶのは嫌ですが、外を見ているともうすぐ春だなと感じることができます。
温かくなれば活動的になる人も増えるので、家族で大きな公園に出かける方もいれば、これからだとお花見のシーズンなので、お弁当やお酒を持って、お出かけもいいですよね。
子ども達のためにお弁当を頑張って作られるお母さん方も多いと思います。
そのお弁当に関して、無印良品で便利なグッズを見つけたので紹介したいと思います。
便利でオシャレなランチカプセル
今回紹介したいのは、無印良品さんで販売されている「ランチカプセル」です。
これまでありそうでなかったランチボックスで、とても画期的な商品で、蓋の内側にソースや具材を入れられるカップがついているんです。
また縦型なので、スリムで持ち運びがしやすく、カバンにも入れやすい形です。
写真のランチカプセルは半透明の色ですが、グレーのランチカプセルも販売されています。
価格は税込み価格で690円です。
サラダを入れるのに便利
上にも書いていますが、このランチカプセルの特徴は、蓋の内側にカップがついている事。
つまり、このカップ内に、ドレッシングやソース等の液体を入れることが可能なんです。
お弁当で生野菜を食べるのは、少しハードルが高く感じていましたが、この商品が販売されたことで、この問題も問題でなくなったと言えます。
食べる時に、蓋からカップをとり、カップ内に入れたドレッシングを野菜にかけ、蓋を閉めてから軽くシェイクすれば、ドレッシングが野菜によくなじんで美味しく食べれます。
気温が高くなれば、ランチカプセルの中に「うどん」や「パスタ」を入れ、野菜も少し入れれば、サラダうどんや、サラダパスタも作れますね。
我が家で試したところ、野菜とドレッシングを入れるだけなんで、簡単にできましたし、時間もかかりません。
シェイクするだけでカップ内の野菜に満遍なくドレッシングがいきわたり、手を汚すことなく、美味しく食べれますし、なによりオシャレに見えます‼
デザートに、いちごをランチカプセルに入れ、カップに練乳を入れて持ち運ぶのもいいかもしれませんね。(保冷に注意)
電子レンジにも食洗器にも対応していますが、使用する際の諸注意があるようなので、取扱説明書の確認は忘れずにお願いします。
まとめ
これから温かくなってくれば、家族でお出かけも多くなるのではないでしょうか?
お弁当箱についても、オシャレな物や工夫が施された物が増えてきましたが、今回紹介したランチカプセルは、ありそうでなかった便利グッズですよね。
便利グッズをうまく使って、プライベート時間を充実させたいですね。
コメント