スポンサーリンク
生活

夏には 3COINS(スリーコインズ)の〇〇がおすすめ‼

蒸し暑くなってきましたね~。梅雨なので当たり前なんですけどね😓😓この時期から言われ始めるのが「熱中症」ですが、やっぱり水分補給が大事ですよね。我が家では子どもが3人いるため、食事の時や、学校に持っていく水筒に入れる「お茶」の量はとても多いです。学校だけでなく、ラグビーやタグラグビーに行ってる長男二男は、毎回大量のお茶を持っていくので、とにかく大量のお茶を作る必要があるんです💦大量のお茶を入れるのに便利なのがこれ‼
生活

【朝食問題】あなたはどっち派?

今回は朝食について書きたいと思います。朝食と言えば大きく分けて、「ご飯派」「パン派」に別れると思います。うどんや中華がゆ等、朝食について探せば色々あると思いますが、今回は「ご飯」と「パン」の二つに絞って書きたいと思います
生活

米作り、採算が合わずも価値はある‼

米の市場価格が高騰し、政府が対策として備蓄米をアレやコレやの方法で市場に出しています。政府が備蓄米を利用して、米の安定供給を図らなければならないところ、なぜ、なかなか消費者の手に備蓄米がいかなかったのでしょうかね。
生活

夏前になるとアイツが来る…

6月に入って気温も上がってきましたが、乾燥しているのか、日陰に入れば結構過ごしやすいですね。でも梅雨入りすれば、湿度も上がってムシっとするんでしょうが、その梅雨入りも見えてきました。そんな時期に我が家に顔を出したのは、誰もが嫌がるあの虫、「G」さんでした。
育児

小学生が好きなパーティはやっぱりアレ

い先日、二男が通う小学校で運動会がありました。運動会の予定は土曜日だったのですが、当日は残念ながら雨・・・・・😭😭😭😭😭😭次の日の日曜日に順延となったのですが、土曜日の雨の降りは強く、グランド状態では日曜日も危ないのでは⁉という思いでいたのですが、先生方の頑張りのお陰で、なんとか開催されることに‼運動会を終えた二男は〇〇パーティーに大興奮😁
スポーツ

2025年ゴールデンウイーク、明と暗【二男編】

我が家の子ども達は3姉弟。長女、長男については前回、前々回で書かせてもらいましたが、今回は二男について書きます。今年のゴールデンウイーク、長女にとっては「明」、長男にとっては「暗」だったかもしれません。が、二男はどちらでもない平凡なゴールデンウイーク、いや、充実したゴールデンウイークだったかもしれません☺️☺️☺️☺️☺️☺️
ラグビー

2025年ゴールデンウイーク、明と暗【長男編】

前回、長女のゴールデンウィークについて書きましたが、長女にとって記憶に残るゴールデンウィークになったのかもしれません。その反面、長男にとっては気持ちの乗らない、過酷なゴールデンウィークだったのかもしれません・・・・・。
育児

2025年ゴールデンウィーク、明と暗【長女篇】

ゴールデンウイークも終わってしまい、次の大型連休は8月のお盆休みですかね。今年のゴールデンウイーク、我が家はどこも出かけずです・・・・・。理由は、3人の子ども達が三者三様に活躍したからと言えばいいのかな?我が家の子ども達、男女で取りくんでいるスポーツが全然違います。長女は弓道、長男はラグビー、二男はタグラグビーをやっています。弓道は静、ラグビーは動。まったく違います。今日は、弓道をやっている長女の話。
育児

【宿題ネタ】二男が苦労した読書感想文

ゴールデンウイークも終盤。遠方から遊びにきた親戚との楽しい時間があり、それなりにゴールデンウイークを満喫した我が家。しかし二男の顔色がすぐれません。連休最終日に学校からだされた宿題を終わらせていないことが判明‼しかも二男が苦手とする読書感想文が残っていたのです。二男と読書感想文の戦いが始まります。
生活

家庭内トラブル回避ネタ【衣替え編】

衣替えはお済でしょうか?既に行った人や、まだこれからの人もおられると思いますが、この衣替え、皆さんはどのようにされていますか?家族全員分の衣替えをされている奥様方もおられると思いますが、大変ですよね・・・・・。今回は、その衣替えを巡って起きてしまう、夫婦間トラブルの回避方法について書きたいと思います。
スポンサーリンク